Google Domains でドメインを買ってみた
今までドメインはお名前.comを使ってたんですけど、今回 Google Domains BETA で新規でドメインを取ってみることにしました。
前に使っていたtakuyachallenge.me
が長いので変えたいと思っていたところ、Google Domains を知ったのでちょうどよかったです。
価格
正直お名前.comより高いです。
今回、このブログにも使用しているtakuchalle.dev
というドメインを購入しました。
2018/04/17
現在の価格は以下の通りです。
値段(税別) | |
---|---|
お名前.com | 350 JPY |
Google Domains | 2300 JPY |
桁が違いますね。お名前.comがこんなに安いのは更新代が少し高いからですね。
takuyachallenge.me
のドメインの場合だと、購入時は350JPY(税別)
で、更新に2480JPY(税別)
かかります。Google Domains だと同じ値段で更新できます。ドメインはSEOにも影響してくるから1回買えばなかなか変えないでしょうという商売なのだと思います。
とはいえ最初の価格差は10年くらい使わないとペイできないですけどね…
なんでドメインプロバイダを換えたのか
一番大きいのは、お名前.com の管理画面が最悪でログインもできないときがあるからですね。 ログインできてもやたらドメイン更新ページに飛ばせたがるし、そのやり方が気に入らなかったです。
Google Domains のトップページのサービスの特徴にも書かれている通り、管理画面はシンプルでわかりやすいし、Google のインフラに乗っかっているという安心感もあります。 **Google の DNS を使ってるからアクセスも早いぜ!**とも書かれているので速度面にも嬉しいですね。
ビジネスで使うひとは G Suite との連携も簡単みたいなので便利かも?
あとは、もし今後GCPとか使って何かすることがあったら、連携しやすいのかなあ~とかもあって Google Domains にしました。